2020年奈良県除夜の鐘 | 開始時間や整理券の有無を地図と一緒にまとめました
2020年奈良県除夜の鐘
ここでは主だったお寺を紹介しています。
地図には表にあるお寺をピンで表示しています。
除夜の鐘をついてみたい方は、参考にしてみてください。
ぜんざいのふるまいなどがあるところもあって、楽しめそうですよ。
除夜の鐘 | アクセスまとめ
東大寺 |
---|
24時頃から 定員:先着800名 整理券配布:22時30分頃 場所:鐘楼 奈良市雑司町406-1 0742-22-5511 |
興福寺 |
24時30分頃から 定員:各堂先着100名 整理券配布:23時頃 場所:南円堂・菩提院大御堂 奈良市登大路町48 0742-22-7755 |
西大寺 |
23時40分頃から26時 定員:希望者全員 整理券配布:なし 場所:鐘楼 奈良市西大寺芝町1-1-5 0742-45-4700 |
薬師寺 |
23時30分頃から 定員:希望者全員 整理券配布:23時(東僧坊) 当日写経した人から優先的に整理券を配布します。※写経は20時から開始 場所:鐘楼 奈良市西ノ京町457 0742-33-6001 |
唐招提寺 |
24時頃から 定員:108名 整理券配布:23時15分頃 場所:鐘楼 奈良市五条町13-46 0742-33-7900 |
霊山寺 |
24時頃から27時 定員:希望者全員 先着300名に交通安全、家内安全の絵馬入り円満袋授与 整理券配布:なし 場所:門前「幸せを運ぶ鐘」 奈良市中町3879 0742-45-0081 |
法融寺 |
23時40分頃から 定員:希望者全員 先着1000名に雑煮、ぜんざいのふるまい有り 場所:鐘楼 奈良市二名1丁目2420 0742-45-0109 |
帯解寺 |
23時30分頃から 定員:希望者全員 参拝者に福酒のふるまい有り 整理券配布:なし 場所:鐘楼 奈良市今市町734 0742-61-3861 |
長弓寺 |
23時45分頃から 定員:希望者全員 整理券配布:なし 場所:鐘楼 生駒市上町4445 0743-78-2468 |
宝山寺(寳山寺) |
23時30分頃から 定員:108名 整理券配布:21時頃 場所:鐘楼 生駒市門前町1-1 0743-73-2006 |
海住山寺 |
24時頃から 定員:108名 整理券配布:22時頃 場所:鐘楼 木津川市加茂町例幣海住山20 0774-76-2256 |
岩船寺 |
23時45分頃から ※11:30開門 ※1:30閉門【注意】2019年は2時閉門でしたが、閉門の時刻が変更されました 定員:希望者全員 先着500名に家内安全の御祷札進呈 整理券配布:なし 場所:鐘楼 木津川市加茂町岩船上ノ門43 0774-76-3390 |
※発表されている情報をもとに作成しましたが、変更される場合もあります。
※必ず突きたい方は、必ず事前に各お寺さんへお問い合わせください。